2011.07.29

変化の年、学生が考えるクールビズのカタチ

 「秋までクールで、美しく」

  • 店頭でシーン別に節電ファッションを選ぶ跡見女子大の学生たち

 節電の夏、噴き出す汗の不快感を少しでも解消して涼しさを感じるようなスタイルをと、ひと工夫もふた工夫もあるクールビズ商材が今夏は花ざかりである。

 天気予報では、9月に入っての残暑は例年よりも厳しいとの見方もあるようだ。

 「秋までクールで、美しく」――。

 プランタン銀座では、環境問題を学んでいる女子大生とインテリアの専門学校生の協力を得て、「学生が考えるシーン別節電ファッション&節電ライフスタイル」を、8月2日から8日までの1週間、本館2階から5階までの各階で開催することになった。

 このイベントは、環境省と環境ビジネスに携わる専門家集団「環境ビジネスウィメン」(小池百合子顧問)が協働で推進する「SUPER COOLBIZ 2011」と、プランタン銀座が5月から女性の消費者を対象に展開している「Cool Beauty Style」のコラボレーション企画である。

ファッションと空間をトータルで

  • (左上)2階のオフシーンでは、透け感のあるトップスを(左下)3階のルームシーンでは、袖が広くて風通しがよいデザインのワンピース(右上)4階のビジ ネスシーンでは、凛としたパンツスタイルを提案(右下)5階のパーティーシーンではフレンチスリーブで上品なコーディネート

 協力してくれたのは、ファッションを担当したのが跡見学園女子大学・生活環境マネジメント学科の吉村英子教授のゼミの学生さん、空間演出を担当したのが町田ひろ子アカデミーのインテリアコーディネーター専門科の学生さん。事前に、どのような工夫が涼感につながるのか、クールビズ・スタイルの科学について専門家のレクチャーを受けた。

 そして、時間もスペースも制約された中ではあるが、忙しい授業の合間を縫って、皆、本当に頑張って、自分たちの提案を素敵なカタチにまとめてくれた。

 各フロアごとに異なったシーンやスタイルを想定、ファッションは、そのシーンに合った商品を店頭から選んで、マネキンを使って全身コーディネート。空間演出は、「エアコンを使わない」節電空間を念頭におき、ファッションチームが選んだ洋服をまといながらも涼やかで快適な過ごし方ができる工夫を、雑貨やグリーンなどを用いて表現する。

シーンで変えるコーディネート

  • 看板 「涼」のファッションテーマは「透け感トップスでCOOL」

 各階のテーマは以下の4パターン。

 2階=「涼」休日にカフェで過ごすカジュアルスタイル

 3階=「潤」自分の部屋でゆっくり過ごす大人かわいいルームスタイル

 4階=「凛」仕事が終わってもそのまま出掛けられる華やかさのあるオフィススタイル

 5階=「雅」夏の暑いガーデンパーティーなどでも上品に涼しげな印象のパーティースタイル

 たとえば、「凛」と題したビジネスシーンでは、ブラウスとパンツを組み合わせた街中マリンスタイルを提案。ブラウスは、袖がふんわり、丸い襟元もゆったりしていて、空気の出入り口をしっかり確保、ブルー系が基調で涼しげなイメージだ。パンツは、吸湿・速乾性にすぐれた機能的な素材で、伸縮性もあるので動きやすい。

 シンプルなコーティネートではあるが、赤いベルトで華やかにアクセント。黒エナメルで縁どりされた白のバッグでさわやかに。きちんとした印象を保てるヒール付きサンダルを合わせる。

涼を感じるデスクとは?

  • (上)空間演出のシミュレーションをする町田ひろ子アカデミーの学生たち(下)暑さが吹き飛びそうなオフィス空間。仕事がはかどりそうです

 一方の空間演出はといえば、パソコンが並ぶ無機質なオフィスで、蒸し暑さに悩んでいるシーンを想定。そうした中でも、涼しげな顔でおしゃれに過ごすにはどうすればよいのだろうか。

 全体的に寒色系ですっきりまとめたデスク周りは、それだけで涼感を感じさせる場所に変身。やはりポイントになるのは、小さいけれども威力を発揮してくれるデスク用ミニ扇風機。「扇風機で気流を作ることにより、からだから放出した熱を早めにからだ周辺から遠ざけてくれるので、気温が高くても涼しさを感じることができる」という。

 若者目線で考えた節電スタイル、力作ぞろいなので、ぜひ実際に店頭で見ていただければうれしい。

学生によるリメイクファッションショー

  • リメイクファッションショーの看板なども、学生たちがすべて手作り

 ところで、先日、跡見学園女子大学のオープンキャンパスに招かれて、学生たちが不要になった衣類を回収、それらを活用してリメイクファッションを制作し、さらに、自らモデルを務めてショーでお披露目するというファッションイベント「ATOMI GIRLS COLLECTION」を見る機会があった。こちらも、力作ぞろいだったので、ご紹介したい。

  • (左側)カントリー調の「アメリカン」(右側)赤とゴールドが決め色の「アジアン」

 中心になったのは、生活環境マネジメント学科の内村理奈助教授のファッションと環境マネジメントゼミナールの学生たち。被服系の学科ではないので、裁縫が得意な学生が集まっているわけではない。半年前、デザイン画を描いて自分のやりたいことを表現した段階では、「ショーはもとより、洋服が縫いあがるのだろうかと、はっきり言って心配だった」(アドバイスをしたデザイナーの大類尚さん)そうだ。

彼女たちにもたらされた変化

  • (左側)アニマル柄やファー素材をさりげなく使った「アフリカン」(右側)ロマンチックな雰囲気の「ヨーロピアン」

 それが、ショー当日、カントリー調の「アメリカン」、赤とゴールドをどこかに使っている「アジアン」、肉食女子のパワー全開の「アフリカン」、花と妖精がテーマの「ヨーロピアン」の4テーマで、17着が見事に完成。大類さんも、「完成度が高くて驚きました。ここまでできるとは、もう脱帽の一言」と話す。

 ショーの最後は、「被災地の復興を祈り、皆が元気になるような服を」と、ウェディングドレスを提案。医療用ガーゼを用い、長いベールには、やはりガーゼで作った多数のバラの花があしらわれた。

  • 被災地の復興に祈りを込めてつくったウェディングドレス

 自分たちで手作りすることで生まれてきた、ものを慈しむ気持ち、人々への思いやり……。「このドレス、一生捨てられないものになりそうです」と、学生たちは口々にいう。

 節電スタイルもリメイクファッションも。大震災の年は、若い彼女たちに、これまでとは違う変化をもたらしたようでもある。

 (プランタン銀座常務・永峰好美)

Trackback(0) | Comment(0)

トラックバック(0)

このページのトラックバックURL
http://www.nagamine-yoshimi.com/mt/mt-tb.cgi/709

コメント(0)

新規にコメントを投稿する
※当ブログに投稿いただいたコメントは、表示前に管理者の承認が必要になります。投稿後、承認されるまではコメントは表示されませんのでご了承下さい。
<コメント投稿用フォーム>
(スタイル用のHTMLタグを使えます)
ニックネーム
メールアドレス
URL
  上記の内容を保存しますか?
コメント内容
 

永峰好美のワインのある生活

<Profile> 永峰 好美 日本ソムリエ協会認定シニアワインエキスパート。プランタン銀座常務取締役を経て、読売新聞編集委員。『ソムリエ』誌で、「ワインビジネスを支える淑女たち」好評連載中。近著に『スペインワイン』(早川書房)